食欲の秋だけど。
何度か紹介したこの本。
昔から貧血傾向のある私には
「血液サラサラをめざす前に、
血流たっぷりをめざそう」
このメッセージがドンピシャで刺さっております。
で、血流を増やすのに「1週間の夕食断食」が推奨されていて。
よっしゃー、と始めたんですが、
途中で会食の予定があった・・・。
まずはそこまでの5日間やってみました。
固形物のないスープやジュースはとっていい、
とのことだったので、
血流を作る食材だという骨付きの鶏肉を買って来て、 スープに。(彼が作ってくれた)
そのスープのお汁部分だけを夜はとりました。
潔い・・・シンプルに具なしで。
そうしたら、おなか減りすぎてツライ、ということにはならず、
最後の方はスープなしでも大丈夫でした!
(あ、でも、16時くらいに、夜おなか空かないように、と慌ててなんか食べた日もあったw)
5日間やってみての夕食断食のメリットは、
とにかく翌朝の胃腸が軽やかなこと。
それだけでだいぶ、寝覚めのスッキリ感があります。
さらに、その状態だと、胃腸の感覚が鋭敏になるので、
朝ごはんのチョイスが慎重になって、
体の求めているものを、求めている分量だけ食べられる感じ。
これは血流だけでなく、健康全般に良さそうだよね!
それで、一昨日・昨日の2日間は会食の日。
神奈川から友だちが遊びに来てくれたので、
ヴィーガンレストランに夕食を食べに行ったり、
(⇒愛媛県宇和島市九島のヴィーガン食堂mawaru)
うちでBBQをしたりで夕食をとったんですね。
彼が仕込んでくれたプランクBBQというやつ。
そしたら、
早くも胃が「夜は食べない仕様」になっていたのか、
少量しか食べられない+口の脇に吹き出物がっ。
(ヴィーガンレストランは美味しいので食べすぎたけど・・・)
びっくりです。
現代人は食べ過ぎ、とかよく言いますが、
実感としてほんとそうだなーと感じました。
空腹を感じる時間て、ほんっとうに少ないんだな・・・、と改めて。
「世にも美しいガンの治し方」を読んで、
その著者のムラキテルミさんのブログを時々読んでいますが、
ムラキさんが、当時の主治医の石原ドクターから教わったこととして、
繰り返し
「ガンは血液の汚れの浄化装置。
血液の汚れの原因は〈食べ過ぎ〉と〈冷え〉」と出てきます。
慢性的な食べ過ぎを解消することで、血流たっぷりだけでなく、
血液がキレイにもなるのでしょうね。きっと。
あ、それと、夕食は彼と一緒に囲む大事な時間でもあるので、
その時間をなくすことにちょっと抵抗もあったのですが
(子どものいる人とかたぶんもっと、そうだよね)
幸い彼も、断食するなら付き合うよ、と言ってくれたので
その分、朝、時間があるときはモーニング食べに行ったりして
バランスをとっている感じです。
そして。夕食の支度をしなくていいって
ちょーーー気楽です。
いやもともとアンタしないじゃん・・・彼氏にやってもらってるじゃん・・・という
アレは置いておいたとしても、
やっぱ気楽です。夜が長い。時間がめちゃ増える。
それが手持ち無沙汰という人は、
夕食断食ツライかもね。
私はその点、イエーイという感じですw
そんな訳で、今日からはまた緩く、
夕食はとらないorごく少なめに、でいこうと思います。
そして骨付きの鶏で血をドクドク作って貧血体質を脱するのだ❤
★★関連記事★★
快適すぎて夕飯断食をさらにつづけた様子です。
⇒《〈1週間夕食断食〉が気付いたら2周していたお話》
さらにさらに続けた結果をまとめました。
⇒《夕食断食とチキンスープ摂取の結果まとめ―『血流がすべて解決する』》
0 件のコメント:
コメントを投稿