2016年9月29日木曜日

九州旅日記(4)ボーナスタイムでラムネ温泉編

*1日目はコチラ。
九州旅日記(1)熊本の本屋を巡る編

*2日目はコチラ。
九州旅日記(2)阿蘇は人も温泉も元気だったよ編

*3日めはコチラ
九州旅日記(3)高千穂で欲張りすぎる編


まんまとフェリーを乗り逃して、
9時間弱の時間を九州で過ごすことになった私たち。
近場で過ごしてもいいけど、やっぱクルマほしいね、となって
もう一度レンタカーを借りましたw
気まずいので別の会社で・・w

どこ行こうかと、
大分県の観光ガイドを見ていたら、
「ラムネ温泉」の文字が。

そこは、彼が好きな建築家さん(藤森照信氏)が建てた建物ということ
+シュワシュワの炭酸泉ってすっごく気持ちよさそう! ということで、
いざ!


*画像は公式サイトのスクリーンショットです。

で、行ったらばめちゃ素敵!!

ラムネ温泉館公式ホームページ

まず建物が美術館みたい。
ていうか美術館が併設されてた。

ラムネ温泉は、ほんとーにシュワシュワと強めの炭酸で、
顔をつけるとぴりぴり。

温度は体温より低いので(32度!)、
入っていると、寒い・・・。

じっくり長時間入っていると炭酸効果か、
じわりじわりと温かくなってくるらしいのですが
私はそこまでガマンできず、
サウナやもっと熱いお湯と出たり入ったり
せわしない入浴となりました。

それでも、お湯の良さ(シュワシュワが楽しい&お肌すべすべ!)と
建物の素敵さで
また行きたい温泉のひとつになりました!

めちゃ人懐こい猫さんがいることもたまらない・・・。

グッズ売り場でぐっすり眠るビビちゃん。うちの子と同じ名!


ラムネ温泉を堪能した後は、
近くの温泉宿泊施設のカフェでお茶。

長湯温泉の長期滞在施設BBC長湯と林の中の小さな図書館

図書館は時間がなくて行けませんでしたが、
カフェや図書館などが点在する一帯の雰囲気、静かで良かった。

そんなこんなで長湯温泉を後にして、
佐伯へ。
ごはんを食べて無事に20:50のフェリーに乗り込み、
(係のおじさんに今度は乗れたね!と笑われつつ)
夜中12時に宿毛着。
私は翌朝、早くないのでボーナスタイムうれしかったなーー◎

2016年9月21日水曜日

九州旅日記(3)高千穂で欲張りすぎる編

*1日目はコチラ。
九州旅日記(1)熊本の本屋を巡る編

*2日目はコチラ。
九州旅日記(2)阿蘇は人も温泉も元気だったよ編



さて、3日目。
旅館の朝ごはんを泣く泣くスキップして、笑
でも温泉はばっちり入って、笑
早朝に高千穂へ。

というのも、翌日から彼は仕事ということもあり、
12:00に佐伯を出るフェリーに乗りたかったのです。急げ急げー。


まずは、気象条件が合えば雲海が見えるという
国見ヶ丘へ。



絶景!!! 早起きしてよかった~♡
彼、写真うまいなー。


年とともに、旅先のベタな写真が好きになりました。笑

雲海は見えなかったけどエネルギーばっちりチャージ!

そして高千穂峡へ。





2年前に高千穂に来たときは、
乗り場への道に倒木があったとかで、ボートがお休みだったのです。
というわけで念願のボート◎

なんかもう、景色がバッチリすぎて、
カレンダーの写真みたい。笑

そこから高千穂神社、天岩戸神社、天安河原と神様ツアー。


天照大神様と。

このあたりの神社は、
私は2年前に行ったんですね。
で、そのときって、生まれ育った東京から地方に行くか、
すごーく悩んでたときだったので、
四万十に落ち着きましたっていう報告&御礼参りができて良かった!


ここまでかなりの欲張りプランだけど、
一応、タイムスケジュール通り。

あとは大分・佐伯に向かってひた走り、
ガソリン入れて、レンタカー返して、フェリーに乗ればOK。
なんとか間に合いそうっ。


でも・・・お昼ごはんも、食べたいじゃない??笑
心うきうきする旅館の朝ごはんを泣く泣く飛ばしている訳だし。



宮崎といえばチキン南蛮を食べたいわけです。
期待せずに入った道の駅に
チキン南蛮があったので、喜び勇んで食べる!
美味しい! 彼はうなぎ。

やっぱりこの辺が、欲張りすぎたかなぁ。笑

大急ぎでガソリン入れて、レンタカー返して、
そこからフェリー乗り場まで車で送ってもらうも・・・

フェリーは出た直後\(^o^)/

フェリーの後ろ姿を見送りながら、ボンヤリ・・・。

お昼12:00のフェリーを逃した私たち。
次のフェリーは、20:50\(^o^)/
宿毛に着くのは夜中の0:00\(^o^)/

暑いし荷物もあるしでボンヤリしまくるので、
とりあえず頭を働かせようとソフトクリームを食べてみたりして笑。
いいんだ・・・チキン南蛮美味しかったから・・・。

発生した9時間弱のボーナスタイムをどう過ごすか
考えて、
結局もう一度レンタカーを借りることに。笑

つづくっ。




九州旅日記(2)阿蘇は人も温泉も元気だったよ編

*1日目はコチラ。
九州旅日記(1)熊本の本屋を巡る編

1日目の夜、熊本市内から阿蘇へ移動して、
阿蘇のアーデンホテルに宿泊しました。
ふっこう割でかなり割安に。

着いたのが夜遅かったので、翌朝、露天風呂へ。
これが気持ちが良かったーーー!

バイキングの朝ごはんをいただいてから、阿蘇散策へ。




まずは阿蘇神社へお参り。
→→→阿蘇神社 公式ホームページ(熊本阿蘇)


阿蘇神社は地震で拝殿が倒壊してしまっていて。
阿蘇神社、楼門も拝殿も倒壊 神職「パニック状態」:朝日新聞デジタル

目の前でその姿を見ると、圧倒されて
ただただ手を合わせて祈るばかり。

前の日に行った熊本市内は、すごく人も多くて賑わっていたし、
地震の影響を感じるシーンに合わなかったのですが、
阿蘇に来て、まだまだ地震の影響が色濃いことを思い知りました。

で、「ふっこう割」を使って旅行に来たりして
良かったのだろうか? とか
「ふっこう割」ってすごく賛否両論があっただろうけど、
遂行したってすごく勇気が要っただろうな、とか
思うわけです。

でもね、この後、南阿蘇を中心に1日過ごしたのですが、
観光客向けのお店とか施設が揃って
「元気に営業中」って文字を入り口に掲げていたの。

部分的に営業再開していたり、
プレハブで営業中だったり、
片付けしながらの営業だったり、
そういうお店・施設が多かったんですが、
「元気に営業中」ってメッセージを出していて。
実際に、阿蘇のホテルの人もお店の人もみんな元気で、
すごく気持ち良い人ばっかりで、
「来てくれてありがとう」っていう気持ちがシンプルに伝わってきて。
ごちゃごちゃ考えんと、ただ来て良かったな、って私は思ったのでした。


その後、鍋ヶ滝へ。
→→→鍋ヶ滝 - 小国町


清涼!


裏側に入れるよーー!!





阿蘇山は、通行止めで頂上までは行けないけど、
でも十分気持ちよかったよ。

お昼は、以前熊本に住んでいた友だちに教えてもらった
かわいいお店でガレットを食べました。
→→→Cafe restaurant galette





看板犬きゃわ・・・。


あとは、馬にも乗りたかったんだけど天気がイマイチだったので、
のんびりドライブ。
道すがら立ち寄ったパン屋さんで買った
ドライフルーツぎっしりのライ麦パンめちゃ美味しかったなぁ・・・。
パン工房|南阿蘇 素材のみる夢 - めるころ


この日は、早めにホテルに帰って、温泉を満喫。
アーデンホテルは、ホテル内のお風呂だけじゃなくて、
どんどこ湯っていう温泉施設が併設されていて。
夕方早めの時間だったからか、
こちらの露天風呂がほぼ貸切でサイコーだった。


初めての阿蘇は、広々してて
土地も温泉もエネルギーが高くて、
人も気持ちよくて・・・なんていうかケチケチしてないで
どーんと豊か。あぁまたすぐにでも行きたいな。

3日目につづきます。

九州旅日記(3)高千穂で欲張りすぎる編







九州旅日記(1)熊本の本屋を巡る編

夏は海、川、離島キャンプに温泉に・・・と
旅続きの盛りだくさん。
最後は、九州旅行で締めくくりました♡


高知の西の端の方、宿毛から大分県の佐伯にフェリーが出ているので
早起きして宿毛へ。
(宿毛発のフェリーは00:30、8:00、16:00の3本)



港の近くのカフェ・イートリエルでモーニング。

→→→イートリエル (eatriel) - 宿毛/カフェ [食べログ]


時間ギリギリで8:00のフェリーに乗り込み、いざ九州へ。
11:10、佐伯着。

レンタカーを借りて熊本を目指します。


途中の道の駅でお昼。
軍鶏が有名みたいだったので、私は軍鶏の親子丼◎
彼は団子汁というもの。




さて、熊本で私が行きたかったのは、本屋さん。
坂口恭平さんのサイトの日記に出てくるお店に行ってみたかったのです。


まずは長崎次郎書店へ。
→→→ 創業明治7年・長崎次郎書店

明治7年創業!
森鴎外の日記にも出てくるお店なんだって。
一度閉店したものの、2014年にリオープンしたそうな。

建物がクラシカルで素敵。
2階の喫茶でコーヒーゼリーを食べるの図。
窓の外は路面電車が走っていました。



その後、1階の書店で買い物。
職業体験にやって来た中学生のレポートとか
その子が作ったPOPが貼ってあったりするのも良かった。

----------------------
長崎次郎書店
熊本市中央区新町4丁目1−19
休日: 元旦・藤崎宮秋季例大祭当日
営業時間: 11:00~20:30
----------------------



次に行ったのは、ポアンカレ書店。
→→→ ポアンカレ書店



ここは雑誌BRUTUSの「読書入門。」号で読んで、
行ってみたかったお店。

坂口さんが3.11の震災後、熊本で開いていたゼロ・センター内から
スタートしたお店。

お店に入ったら、店主さんが話しかけてくれて、
スタッフの人がアイスコーヒーを出してくれて、
開店のいきさつなどお話を伺うことができました。
ただ本を眺めて買うんじゃなくて、
お話できる空間であることが良かったな~。

ここでは新刊本と古本
(レベッカ・ブラウン著柴田元幸訳「体の贈り物」・・・傑作だった涙)を
それぞれ1冊ずつ購入。

旅先で本屋さんに行くことってどうしてこんなにワクワクするんだろう。
しあわせ!

----------------------
ポアンカレ書店
熊本市中央区城東町 5-18
営業日:日・祝 14:00~19:00(twitterなどで要確認)
----------------------



最後に行きたかったのは、
橙書店&orangeなんだけど・・・
残念ながら、この日は17時までだったそうで、
着いたときには閉店していました泣



あぁ。次回行こう。

2日目につづきます。

九州旅日記(2)阿蘇は人も温泉も元気だったよ編

















大人にもおすすめ―映画「君の名は。」観てきたよ

若者に混ざって観てきました!


*画像は公式サイトのスクリーンショットです

映画「君の名は。」公式サイト


アニメって普段観ないんですが、
彼氏が見たいということで。
(知り合いのスピ系の人が何人も、おもしろいって言ってたらしい)

で。

おもしろかったー!!!
そしてまんまと泣いたーーー笑。



▼▼▼以下、Happyさんのブログから引用▼▼▼


とっても面白かった





”この内容が流行ってる”
こと自体が




時代の変わり目をとっても感じます(^^)




✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎






……捻れて絡まって
時には戻り、またつながって
それがムスビ、それが時間







最初は二人で一つだったのに
つながっていたのに
人はこうやって
糸から切り離されて現世に落ちる


▲▲▲引用ここまで▲▲▲



君の名は。|Happyオフィシャルブログ「世界は自分で創る」Powered by Ameba




ほんとだね。
街で見かけただけなのに、なんだか目を引かれる、とか。
初めて会ったのに、なぜかすごく好き! て感じる、とか。
やたらシンクロが起こる、とか。

そういう人とは、どこか別の場所で会っている、因縁があるのかな。
袖振り合うも・・というやつ。
そんな宇宙のダイナミックな多層構造を視覚体験できる作品でした◎


それと、
朝起きて、見ていた夢の感触は色濃く残っているのに、
どうしても内容は思い出せない、あの感じもリアルだった。


予告編をもし先に見ていたら
「高校生の恋愛モノか」と思って絶対、本編見なかったと思う笑。
恋愛でくるまなくていいのにね。


あ、あと、子どもの頃に作った
「言ったことを大人に(親に)信じてもらえなかった」傷って
未だに自分のなかにあるんだなーって感じた。ほほう。



〈アニメ〉、〈ラブストーリー〉、〈高校生〉とかで敬遠している大人の人も、
(それは私ですが笑)
上の内容で気になったら、見てみてね。


映画「君の名は。」公式サイト











***
住んでいる場所の近くに映画館がないこともあり、
映画館で何か観よう、となったら
どの作品を見るか、必死で調べて吟味してたと思う、今までだったら。
でも彼が見たいと言ったことのみで、
(その映画の内容を調べたり、他の作品を調べて比較することなしに)
ささっとそれを見ることに決めて、実際に見た。
そういう素直さは、以前の自分にはなかったモノだな、とふと思った。
心屋さんの言う「損したくない」がめちゃめちゃ発動してたんだなー笑。
素直さとかフットワークの軽さ、はどんどんしていきたいね。

高知・四万十の熊野神社で見た40センチ超えのあいつの話

ある朝、神社にお参りして、近くの森を散策していたときのこと。

足元に小さなキノコが生えてるねーと話していたら、

彼がおもむろに遠くを見て、

「え・・・? あれもキノコ・・・じゃないよね???」

と言う。


私には見えなくて、どれのことかなー?と近寄ったらば。






ドーーーーン!!!!!


ちょっと待って。えーと、高さが、そうさね、40センチくらい??

左側にボールペン立ててあるの見えます?

こんなおっきいキノコ見たことない!!!!!



隣に並んで、これ。

彼は最初、照明かと思ったそうな笑。でも、分かる。

「かもめ食堂」のトランクいっぱいのキノコを思い出したよね。



キノコの種類を調べたところ、
「カラカサタケ」かなと思ったけど
「マントカラカサタケ」ぽい。

こちらのブログの写真に似ているので、そうかな? と。

▼▼▼

今年もマントカラカサタケ ( 秋 ) - 大文字山を食べる - Yahoo!ブログ

ていうかこのブログの人、フライにして食べてる・・・!!!
食べれるんかー(驚)。食べないけど。笑


こっちの写真の大きさもすごい・・!
後ろの人の表情が異形さを物語っているな~。

▼▼▼

南但馬自然学校 自然のページ



* * *
行ったのは、四万十町・大正の熊野神社です。

▼▼▼

熊野神社 – 2016奥四万十博

近くの方は行ってみてね。
森には樹齢800年だったかな、の大杉もあって気持ちがいい場所でした。




2016年9月10日土曜日

高知・窪川「まるい」のかき氷が超絶フワフワだったお話


いちごイエイ♡


四万十町の窪川で
前から行きたかったこちらのお店。

☆まるい青果市場
http://www.maruides.com/

町の果物屋さんなんですが、
かき氷がすごい人気で。



検索するとこんなん出てくるのーーー!!

美味しそうーーー\(^o^)/
ビジュアルも素敵だし、
果物屋さんがやってるかき氷なんて絶対美味しいじゃないですかっ。

で、先日窪川に行く用事ができたので、いざ。

場所は、お遍路の札所のひとつ「岩本寺」の目の前です。





ついに来たー♡
いちごミルクとメロンにしました◎

どちらも、普通の氷をかいてシロップをかけてるんじゃなくて
フルーツを凍らせたものを削ってるんだよね。
メロンなどは水分を足さず、100%果実なんだって!!
(いちごは+ミルクですね♪)
さすが果物屋さんのかき氷!!!

で、口当たりがとにかくフワッフワ~!!!

お店のおじさんが言うには、いちごミルクがいちばん人気、
メロンは2番手くらいとのことでしたが、
俄然いちごミルクが美味しかったなーー♡
変わり種で「きゅうり」というのもありました笑

これから秋メニューのブドウとかも出すのだとか。
ブドウ食べに行きたいなー。
ひとつ300円也。




かき氷の前には岩本寺に参拝。
一般から募集したたくさんの絵が天井画になっていることで有名なお寺です。
マリリン・モンローとかあるの。

「まるい」の目の前には和菓子の「松鶴堂」もあって、
こちらも今度行きたいところ。

岩本寺銘菓「三度栗」|ウエブマガジン四国大陸


ちなみにこの日、窪川に行ったのは2回目の「酵素風呂」のため。
やっぱり健康オバさんブログらしくなりました笑
これはまた書きまーす◎



--------------------------------
まるい青果市場サイト:
http://www.maruides.com/